2009年6月20日土曜日

・白えごま 20日目 わさわさと

肥料あり土
H3cm
沢山の葉が出てきました。
葉の形は紫蘇の葉みたいな形です。
たっぷりと油の元になってね。


肥料なし土
H3 cm
肥料なくてもわさわさ伸びています。これから変ってくるのかな。
肥料ありとなしとでは味はどうなんだろう。

HPから抜粋-----
えごまを食べたら十年長生きできるという謂れから、じゅうねんと言う地方もあるようです。
縄文時代から江戸後期まで、なたね油がとってかわるまで日本人は栽培し食用にしたり、灯火や塗料として使用してきました。

最近になって、えごまには DHA のもととなるアルファ リノレン酸という健康によい油が60%も含まれており、それが体脂肪の燃焼を助けるなどからダイエット、生活習慣病、成人病またはアレルギー症状の予防緩和にも効果があると注目されるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿